補腎って大切。。

ひでぼ〜Z

2008年01月22日 17:19

漢方で言う「腎」とは単に腎臓だけを指すのではなく、泌尿器系をはじめ、生殖系、ホルモン系、神経系、さらにカルシウム代謝や免疫、成長などに関する働きを含む大変幅広いものです。また、人体の内臓は、互いに密接に関係することで全身の健康を維持しています。「腎」は、全身に栄養や水分を供給する根にあたります。この大切な「腎」の働きが弱って衰えた状態を「腎虚」といい、これをそのままにしておくと人間のカラダが本来持っている免疫力や自然治癒力が低下して、疲労・精力減退・発育不良・物忘れ・脱毛・むくみ・頭痛・肩こり・腰痛などの症状が現れてきます。そうならないように「腎」に活力を与え、全身に元気を取り戻すことを「補腎」といいます。


腎虚が疑われる症状

 ①尿の出や切れが悪い     ②足腰が弱った感じがする     ③疲れやすい
  ④膝や腰が痛む         ⑤ストレスを強く感じる        ⑥寝つきが悪い
  ⑦物忘れしやすい        ⑧朝起きづらい            ⑨病気が治りにくい
  ⑩肌にしわやしみが増えた   ⑪よくノドが乾く            ⑫白髪や脱毛が増えた
  ⑬目が疲れる           ⑭味覚が鈍くなってきた       ⑮耳鳴りがする
  ⑯肩こりがひどい         ⑰手が震える             ⑱生理不順・生理痛がひどい
  ⑲全身がむくむ          ⑳いつも手足が冷たい

こんな方にオススメ
病気がちな方
疲れやすい方
体力が無い方
食欲のない方
やる気がでない  

足腰がだるい・痛い
病気が治りにくい
おしっこの出やきれが悪い
寝つきが悪い
朝起きれない


↓↓こういう漢方あるのって知っていましたか?



●ブクリョウ軟エキス…排尿異常やむくみ、めまいなどに効果あり、利尿・滋養・鎮静作用がある。
●サンシュユ軟エキス…滋養、強壮として、補腎、頻尿、関節痛などに効果的。
●ジオウ乾燥エキス…止血、強心、造血、利尿作用がある。八味地黄丸の主成分。
●ニンジン乾燥エキス…胃腸機能の低下、食欲不振、精力減退、疲労、ストレスなどに効果的。
●オウギ乾燥エキス…強壮、利尿作用があり、疲れや神経麻痺などに効果。
●サンヤク流エキス…虚弱、食欲不振、身体疲労などに効果。
●ロクジョウ流エキス…補腎、強壮、鎮痛作用があり、インポテンツ、腰背痛、更年期障害に効果。
●カイクジンチンキ…補腎、強壮、強精薬として、インポテンツ、腰膝などの痛み、冷感症に用いる。
●カイバ末…強壮、興奮作用がある。体力の低下している方、老人、精神衰弱者などにも用いる。
●ビタミンB1…貧血の予防、神経系の不調に有益

日水補腎片は、若さの泉・・・

関連記事