城間薬房ブログ 薬屋さんになにがある?

沖縄県浦添市にあるお薬屋のお話です。実際に店頭に置いております商品の紹介です。普通の有名なクスリはあまり置いていません。できるだけ漢方薬とか自然薬、健康食品(サプリメント類なども)で健康回復できたらと考えています。“相談薬店”を頑固に営む薬屋の薬剤師でございます。※ただいま城間薬房では保険調剤業務をしておりません。よって処方箋の受付などもしておりません。尚、本文にプロモーション等を含みます。ご了承ください。 城間薬房(ぐすくまやくぼう)TEL098-877-5894

城間薬房 健康食品類 店主のおすすめ 日薬金丹発酵素 極 

※プロモーション等を含みます。

現代人の様々な不調は体内の酵素不足が原因?

こんなこと感じたことありませんか?

若い頃は、どんなに食べてもちょっと節制したらダイエットもなんとかできた。

以前は無理しても休養したらすぐに元気に戻れた。

なんか最近お通じが良くないような感じだ。

疲れがなかなかとれなくなってきた。

睡眠がなんとなく浅くなってきたようだ。

よく風邪をひくような感じだ。

以前は、よく食べれた。

とにかくなんとなくスッキリしない…。

こんなことが気になってきたら…これってカラダの酵素が不足してきてるのかも…。


酵素って?



消化分解→吸収→吸収した栄養素→エネルギー→呼吸、体温維持、血液循環を促進→各内臓の正常な機能を維持→筋肉の動きをサポートしたり→皮膚、内臓、骨などの体の組織をつくり、修復→血液や各種免疫細胞をつくり、ホルモンや神経などの働きをサポートする→栄養を脳で働けるように変換して、思考活動を円滑にする。抗酸化力を保ち、細胞の老化を防ぐ。体内の老廃物を解毒排泄する

など酵素は生きていく中でこれらの働きを円滑にスムーズに行えるようになくてはならない物質になります。

様々な野菜や果物、多くの食べ物から酵素を作り出しています。

 ヒトの体の中では、さまざまな化学反応が起こっています。それぞれの反応を引き起こすために触媒として必須のたんぱく質が酵素です。ヒトを含む生物は、摂取した食べ物を消化・吸収・代謝したり、そういった体の中で起こるほとんどの化学反応には、酵素がなくてはなりません。しかし酵素は、それぞれある特定の反応しか触媒として働くことができません。
 例えば、 たんぱく質を分解する酵素は、たんぱく質を分解することしかできず、でんぷんや脂質を分解することができません。でんぷんや脂質を分解するためには、また、別の酵素が存在し、それぞれ、でんぷんや脂質しか分解できないのです。これを酵素の特異性と呼びます。そのため、ヒトの体内には、約5,000種類もの酵素があると言われています。

つまり、様々なカラダの反応には、それぞれ特有の役割を持つ酵素が必要なのです。

その酵素が不足すると新陳代謝が滞ってしまい、老廃物の排泄力も弱ってきて、冷え症、倦怠感、肩こりや頭痛、便秘、免疫力が低下する、胃腸の働きが悪くなるなど、あらゆる不定愁訴が起きてきます。 また酵素は自律神経のコントロールにも関連するので、不足すれば体内時計の調整がうまくいかず、不眠などの睡眠障害が起きる場合もあります。

そんな酵素をしっかりと手軽に日頃から摂取できるのが日薬金丹発酵素 極 なのです。

特殊特許製法で、発酵過程に砂糖などの糖分を使ってない画期的な酵素ペーストです。
実際、通常の酵素飲料は甘いので苦手な方も少なくありません。
当店では、そんな糖分を使ってない酵素ペーストをおすすめしています。



城間薬房 健康食品類 店主のおすすめ 日薬金丹発酵素 極 

日薬金丹発酵素 極

「日薬金丹発酵素」は日本の伝統的な醸造法とバイオ技術の融合により、31種類の発酵菌を使用し、世界に類の無い「多段階重合発酵法」にて、製造されています。


商品詳細はこちら
お召し上がり方

健康補助⾷品として、1日1〜3包を目安にお召し上がりください。
原材料名

植物発酵物 国内製造(⼤⻨(国産)、りんご、ぶどう、⿊⼤⾖、その他)、梅果汁、γ−アミノ酪酸、⼭参培養根末、カンカエキス、トロロアオイ、⿊ゴマ抽出物、ラカンカ、(⼀部りんご、⼤⾖、バナナ、もも、やまいも、ごま、くるみを含む)


82種の植物原料はこちら
成分・分量(1包4.5gあたり)

成分分量
熱量11.1kcal
炭水化物2.07g
たんぱく質0.567g
⾷塩相当量0.009g
脂質0.126g
●開封後は早めにお召し上がりください。
●原材料名をよくご参照のうえ、⾷物アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。
●まれに体質や体調によって合わない場合がありますので、その場合はご使用を中止してください。
●疾病治療中の方、妊娠・授乳中の方は医師にご相談のうえご使用ください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●発酵⾷品の特性として季節等の要因により、粘度の高低、酸味等に変化が生じる場合がありますが、品質には何ら影響はありません。安心してお召し上がりください。
●⼤⻨の輸送設備等は⼩⻨にも使用しています。
●⾷生活は、主⾷、主菜、副菜を基本に、⾷事のバランスを。

酵素とは、簡単にいうと「生きていくのに欠かせない必須タンパク質」です。 体内では、消化・吸収・代謝などの化学反応が絶えず起こっています。 体内で起こる化学反応のほとんどに関与し、健康維持をサポートしているのが、酵素であると覚えておきましょう。 体内の酵素は年齢を重ねるごとに、働きが鈍くなる傾向にあるといわれています。
webより参照

※効能効果を謳ったものではございません。個人的見解・感想を含みます。ご了承ください。


城間薬房
TEL098-877-5894



(城間薬房 店主)

新しいプライベートブログ 城間薬房ブログ 薬屋のおっちゃんのつぶやきもよろしく。

城間薬房へのアクセスマップ掲載記事について


 

城間薬房公式LINE


同じカテゴリー(お薬屋さんの健康食品、その他)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

城間薬房(ぐすくまやくぼう)

住所

〒901-2133
沖縄県浦添市城間3丁目11-1

TEL

098-877-5894

営業時間

10:00~20:00

定休日

日曜日

URL

https://haisainutikusui.ti-da.net/

備考欄

※講習会、出張などで留守の場合もございます。  健康、漢方相談の方は、お電話で確認のうえお越しくださいませ。